短期集中で着物のプロを育てる着付けコース
日本きものファッション協会では、「着物をファッションのように気軽に楽しもう」というテーマのもと、着物を着る人口を増やすため、短期集中できもの講師や着付師などの着物のプロを育てるコースを開講しています。通常であれば、習得に長期間かかる着物のプロ育成コースを、必要な技術や知識のみを凝縮したシンプルなカリキュラムと独自のトレーニング課題等を駆使して、7日間で完結する短期集中コースに構成しています。
※カジュアルきもの着付師養成コースは、3日間完結のカリキュラムです。

きものプロ養成コースの特徴
- 覚えるべきことを凝縮した”オリジナルマニュアル”
当協会のプロ養成コースは、覚えるべきことを全てマニュアルに凝縮しています。マニュアルが存在することによって、予習・復習をして授業に望むことができ、最短時間で効率的に必要な技術を身につけることができます。 - 必要な知識をミニマムに集約した”オリジナル知識シート”
現役のきもの講師および着付師が、現場で必要と感じた知識をそれぞれのプロフェッショナル毎にまとめて、オリジナルの知識シート(問題集)を作成しています。この知識シートを解いていくことで、それぞれに必要な知識を効率よく学ぶことができます。
※3日間完結カジュアルきもの着付師養成コースは除く - お客様をイメージする力を養う”ケーススタディ課題”
きもの講師も着付師もお客様があってのお仕事です。当協会では、様々なお客様を想定したケーススタディ課題を解くことで、実際の現場で考える力と対応力をトレーニングしていきます。
※3日間完結カジュアルきもの着付師養成コースは除く
レッスン一覧
-
フォーマルきもの着付師養成コース
開講中着物経験”0”の方でもプロの技術を身に着けられる着付師養成コースです。
授業は全14回(7日間/約4ヶ月間)で、短期集中型の実践的な内容となります。
着付師として必要な技術はもちろん、着物の知識やお客様とのコミュニケーション術など、実際の現場で必要な力をトータルで身につけることができるカリキュラムとなります。 -
-
きもの講師養成コース
カジュアル着物の着付けを人に指導するための技術を15回の授業(7日間)で習得する短期集中コースです。
きもの講師として必要な技術はもちろん、知識や生徒とのコミュニケーション術など、プロとして必要な力をトータルで身につけるためのカリキュラムです 。